このブログの人気の投稿
6年生と遊ぼう会
(時系列逆です)長一小ブログにも、1年生の卒業式の様子をアップさせていただきました。ぜひ、ご覧ください。 6年生と遊ぼう会 かわいいプレゼントをいただきました。 6年生、ありがとう。 遊びの説明をします。 ぼくに触ると、逃げられますよ。触りますか? けいドロの一コマ 罰ゲームはこうやってやります。 爆弾ゲーム 会から遅れて帰ってきたら、六年生たちが給食の準備をしてくれていました。 ありがとうございます。 ボールの片付けもしっかりと。 一人ずつ、メダルをもらいました。 1年生が5年後、6年生と同じくらい大きくなっていることでしょうね。 だるまさんがころんだ だるまさんが、ねこちゃん! たくさん、一緒に遊べて嬉しい嬉しい1年生でした。 六年生、遊んでくれてありがとう!!
蓬莱島へ秋さがし
いいお天気の中、蓬莱島へ行ってきました。 水管橋はおちばだらけです。 観光客のみなさんにもすれちがいました。 元気なあいさつができました。 これは、なんだろう? さっそく秋探しです。 「炎みたい!!」 「きれい~」 とった物は、ビニール袋へっと。 「紫の実があるんです~。」 「ほんとだ!」 あ、くっつきむしにやられた~~。 面白い実がありました。 「ほらほら、ここに!」 ドングリを探しているんですと相談すると、あちらの木の下にいってみてごらんと よく知っている方が教えてくださいました。 これは、ドングリ虫にやられてないかな~? あったあった! でっかい帽子でっかい帽子 これ、シャラシャラ鳴って楽器みたいなの。 とれたとれた~。 帽子がたくさん~。 また、紫のを見つけた! こんなにとれました。 さ~て、帰りましょう。 こんにちは~。 帰りは算数の問題を解きながら帰ってきました。 13-7 6!!!みんなで競争です。 学校の砂場にもたくさんモミジが落ちていました。 きれいきれい!! この木が、ドングリをたくさん落とすらしいです。 子供たち、よく知っています。 足もくっつき虫にやられた~~~。 後で頑張ってとりましょう。 校長先生~、沢山とれました。見てください~。
コメント
コメントを投稿