蓬莱島へ秋さがし

いいお天気の中、蓬莱島へ行ってきました。



水管橋はおちばだらけです。

観光客のみなさんにもすれちがいました。
元気なあいさつができました。


これは、なんだろう?


さっそく秋探しです。

「炎みたい!!」

「きれい~」

とった物は、ビニール袋へっと。

「紫の実があるんです~。」

                  「ほんとだ!」
あ、くっつきむしにやられた~~。

面白い実がありました。

「ほらほら、ここに!」


ドングリを探しているんですと相談すると、あちらの木の下にいってみてごらんと
よく知っている方が教えてくださいました。

これは、ドングリ虫にやられてないかな~?


あったあった!



でっかい帽子でっかい帽子



これ、シャラシャラ鳴って楽器みたいなの。

とれたとれた~。



帽子がたくさん~。





また、紫のを見つけた!













こんなにとれました。









さ~て、帰りましょう。


こんにちは~。


帰りは算数の問題を解きながら帰ってきました。
13-7  6!!!みんなで競争です。





学校の砂場にもたくさんモミジが落ちていました。


きれいきれい!!

この木が、ドングリをたくさん落とすらしいです。
子供たち、よく知っています。

足もくっつき虫にやられた~~~。
後で頑張ってとりましょう。

校長先生~、沢山とれました。見てください~。

 

コメント

このブログの人気の投稿

校外学習

人権の花植え、児童集会「動物園が火事だ!」、外遊び

1年生を迎える会 本番